2021/10/14 11:27

ネタ帳をぱらぱらめくっていて。

ふと、
「今年は何回くらい落語会やったのかなー、結構やったよなあ」
なんて数えてみたら、なんとすでに40回近くも。

コロナで夜は開けられない。
芸人さんも、仕事が少なくなってきている。
「じゃあ、ウチで落語会やろう!」
お互いにとっていいカモー、なんて始めましたが。
ここまで回数を重ねるとはなあ。
付き合ってくれた演者さん、お客さんにとにかく感謝です。

お客さんが多かろうが少なかろうが、みなさん素晴らしい芸を披露してくださり。
どこに出しても、胸を張れるような会ばかり。

演者さんに聞くと、みんな

「いいお客さんだよねえ、、」

と。
必ずおっしゃいます。

「落語話してて、楽しかった!」

なんて仰る方も。
ありがたいなあ、、(T_T)

ウチにいらっしゃるお客さんが、私の一番の自慢です。
いつも素晴らしい方にたくさん来ていただけて幸せ。
演芸って、演者プラス観客でその密度がまるで変わってきます。
良い芸が生まれる空気をみなさんで作って下さるんです。
ウチで、常によいライブがやれているのは、そのおかげです。
しみじみ、感じます。
これからも、みんなが楽しめる会を出来ますように。
今月からも怒涛のスケジュール。
プログラム書きも大忙し。
ひーこら、ひーこら。

しかし、この前もお客さんから
「この1年半、ゆにおんでしか落語聴いていません。いつも良い会をありがとう!」
なんてメールをいただいた。
嬉しいな。
でも、確かに、私もよそで聴いていないや、、。
思い返しても、サンピアザ劇場くらいでか、、
これはこれでイカンな、、。
時間見つけて寄席にでも出かけたいなー。
わくわくしながら通ってた頃を思い出す。
そんな平穏な日常がいつか戻ってくるかなあ。

って、ウチのお客さんもそんな想いで来てくれてたら、、これは幸せだなー(⌒∇⌒)
がんばろー(⌒∇⌒)

さあ、今日は一朝・正朝兄弟会。
わーいわーい。
楽しみだー(⌒∇⌒)
毎度、緊張で吐きそうだー(T_T)
がんばれー。