2022/01/19 11:35
子どもが
「喉が乾いたよー」
、と。
駅でジュースを買うことに。
「どれにするー?」
って選ばせたらピーチネクターを選んで飲んでいた。
「美味しいよー。ぱぱも、どうぞー。」
と、分けてくれようとするのだが、固辞。
そう、果物に対するアレルギーが年々ひどくなっているのだ、、(T_T)
桃、ブドウはほぼダメ。
飲むと、胸が苦しくなり、体中から汗が出てきて。
酷い時にはのたうち回るくらい体が内側から痛くなる。
ボロボロになってしまう。
困ったもんだ。
昔は大好きだった、ピーチネクター。
父と出かけると買ってくれた。
(専ら、馬券売り場だったけどさ。タバコの煙だらけ。怒号渦巻く場外は、鉄火場の強烈な記憶だ)
思い出いっぱいの飲み物。
でも、飲めなくなっちまった。
切ねえなあ、、。
イチゴ、みかんはなんとか大丈夫。
バナナも大丈夫だな。
でも、きっと、いつか
堤防が溢れてしまうはず。
恐ろしい、、(T_T)
果物、大好きだったのに。
生のエビやカニも、すっかり食べられなくなってしまったヨ。
生活にめっちゃ制限が出てきているよなー、、。
とほほ。
そして、果物アレルギーといったら、もちろん果実酒にもめちゃくちゃ出る。
梅酒、桃のお酒などのリキュールはもちろん、死ぬほどキツイ。
そして、いよいよワインが、かなり危なくなってきている。
困ったな、、。
少し変な反応が出るのは分かっているため、たまにしか飲まないようにしているのだが。
先日、家に帰って白ワイン(赤より反応が出づらいので白を飲むようにしている)を飲んだら、翌日頭痛がめちゃくちゃで、ものすごい二日酔いのような症状に。
なんだ、この体調不良は、、(T_T)
思い当たることは、ゆんべの白ワイン。
あーあー、、
もう、アウトかもしれん、、
困ったな―、、
ワインがダメなんて、商売にも影響が出るアレルギー。
どーしたもんだか、、。
とほほのほ。
花粉症も、年々ひどくなるし、、。
やだやだ。
そろそろ、のどや耳の奥がかゆくなるぞー
わーんわーん。
さ、今日も頑張ろーっと!