2022/05/31 11:26
先週土曜日は静岡へ。
「Hallo中堅」のリアルイベントだったのです。
朝、レンタカー屋さんで集合してから12時間。
こしら師匠、志らら師匠、かしめさんとずっといる訳ですが。
静岡に着いた頃には、既に声が枯れるほど。
「あはは、あはは」と行きも帰りも。
ライブ中・配信中も、ずっと笑っていて。
家に帰ってきたら、首が痛い、のどが痛い、アタマが痛い、とえらいことに。
なにより酷いのが心の震え。
すごかったなあ、、
一気に缶ビールを3本飲み干しました。
もー、幸せな疲れ。
嬉しかったなあ、、(T_T)ううう。
ついていっただけの俺がこんな疲れているんだから、3人の疲れは如何ほどか、、。
ありがとうございます。
静岡でも心を尽くしたおもてなしを受け。
勉強になるなあ、、と。
襟を正してしまいます。
幸せ幸せ。
ホントに、いい雰囲気なのです、会場のcasa cube shizuoka。
あー、ゆっくりココにいたいなあ、、と思ってしまう素敵な建物。
こういうところに住めたら、人生豊かだよなあ、、ってしみじみ思う。
今回、早めに着いたのに2階に上がれず、残念。
前に伺った時に見た景色が忘れられないのです。
あれは10月だったんだよなあ。
秋の入口で。
きれいな夜空を見上げて、ジーンとしたんだよなあ。
天国だ、casa cube。
また、主催者のもりえ~るさんご姉妹。
呼んでくださっただけでも嬉しいのに。
飲み物、お昼を取れなかった時用の食事など、たくさんの準備もして下さっていて。
あー、申し訳ない、ありがたい、、と。
お客さまだって、
「ゆにおんでやる時より入ってるじゃねえか!!」
と、こしら師匠が仰るほどの大入り。
2階のスペースまで使って満員でした。
いっぱい宣伝もしてくださって、、
東京はもちろん、北陸、名古屋、大阪などからもお客さんがいらして。
ありがたい限り。
心から感謝でした。
ありがとうございます(T_T)
ライブの中身。
そりゃあ凄かったです、、。
こしら×志ららだもの。
本気なんだもん。
初めて参加された方は、みんな、びっくりしたのでは、、。
あんな密度の濃いライブを毎回やられているんです。
ひたすらスゴイ。
そして、ほぼ、ギャラはゼロです(T_T)
今回もお二人はほとんど受け取られませんでした。
「えええ、、ダメです、、」
と固辞しても
「ゆにおんのためにやってるんだから!」
「アンタが一番余裕ねえだろ!」
、と。
「でもさ、12時間も拘束でこんなギャラ、中学生でももうちょい稼げるよな!あははは!」
と笑うお二人。
本当に、ありがとうございます(T_T)
ふたりのカッコよさがどれほど勉強になるか、、。
私もそうなれるように頑張ろう。
かしめさんも、行きは配信、帰りは運転で疲れたと思います。
ありがとうございます。
あー、、。
私の人生にまた新しい宝物ができた。
幸せだ。
そしてきっと、今回いらしたみなさんの心にも大きな宝物が出来たはず。
素晴らしい時間をありがとうございます。
でもなあ、、。
札幌も母の生まれた街だし。
静岡も、大好きな叔母が住んでいるところだし。
土地との縁ってのも確実にあるよなあ、、。
不思議だなあ、人生って。
次はどこへ行けるかな?
また、ウチでもやりたいし(⌒∇⌒)
だって、ネタが死ぬほどあるだもん。
掘っても掘っても出てくるんだモン、お宝が。
そしてそれは、毎日更新されていっているんだモン。
欲張りな私は、全部、全部聴きたい。
思い出してゲラゲラ笑うことが多いって幸せだ。
くすくす、じゃあない。
ゲラゲラなのだ。
困難なことが目の前にやってきても、乗り越えられる。
紛れもなく、宝物。
ありがとうございます。
でもさ、誰にも言えねえんだもんー。
思い出して笑うしかできねえんだもんー。
カミさんに話しても、ちゃんと伝えられねえんだよー。
すげえんだよ、話術って。
どれほどの技術かって。
あのフリートークに、どんだけスゴイものが込められているか。
やっぱり、やっぱり。
こしら師匠、志らら師匠はとんでもない!
本当にありがとうございます!
今日の夜営業はお休みです!
すみません!!
