2022/07/08 11:31

この間、江戸家小猫先生が店にいらして下さった。
嬉しい、嬉しい。
コロナでとことんボロボロになった2020年。
年が明け2021年になっても、収まる気配があまりなかった。
ありがたいことに、飲食店には協力金が出ていて。
他の業種の苦しんでいる方に比べれば随分助かったけれど、、。
家賃やらリース代やら。
毎月出ていくお金は店を開けられなくても変わらない。
借金返済なども止まらんし、、。
商売しちゃいけないってんで、売り上げは微々たるもの。
給付が酷い時には半年遅れなどになってしまい、その間はあちこちから借金してなんとか店を維持していた。
ただ、いつ終わるのかサッパリ分からないコロナ禍にさすがに心も財布も追い詰められ。
精神的に危なかった。
そんななか、毎週、こしら師匠・志らら師匠が店に来て「Hallo中堅」を配信。
お二人に会うことで元気になり、一週間を乗り切って、、と。
そんな、ギリギリの状態でした。
ある日、店のポストに大きめの郵便物が。
なんだろな、、と見てみると
「江戸家小猫」
と差出人が。
「えっ、、まさか」
でも、イタズラでもなんでもなく。
Twitterでよく見る先生の字。
「ええーっ、なんだろう!!」
開封してみると、お手紙とかわいい色紙が。
「わ、、(T_T)、、」
実は、その少し前に。
ホントお世話になっている落語家さんが、小猫先生への贈り物としてウチのギフトを買って下さり。
それを召し上がった先生が、色紙を送って下さったのでした。
その後、通販のご購入までしてくださって。
もー、有難くて有難くて。
ステージの上での小猫先生は拝見していても、きちんとお目にかかるのは初めて。
それがようやく叶ったのです。
来年の猫八襲名に向けての番頭会議をウチで、と。
ご来店下さいました。
また、その時集まった番頭さんに選ばれた若手の子たちが、みんなウチにご縁のある方ばかりで(T_T)
なんだか、心の底から、嬉しくなってしまいました。
良いご縁に感謝、感謝。
助けて下さるみなさん。
気にかけて下さるみなさん。
おひとりおひとりに感謝です。
みなさんから元気をもらって、幸せ。
頑張っていこう!(⌒∇⌒)
昨日は「しょうじきいち」。
良かったなあ。
いつも裏切らない会です。
そして、一之輔師匠の体調不良での休演のニュースも入り、㐂いちさんは大変だった。
師匠、とにかくお大事に、、。
絶対に働きすぎです(T_T)
今朝は、起きたら、カミさんからメール。
「のり一先生が亡くなったみたい」
、と。
うう、、(T_T)
なんか、色々な事を教えていただいたが、まだ全然足りない。
いろいろな事をメモしておかないといけないな、、としみじみ。
出会いに感謝でした。
すごい方だった。
また、いろいろ思い出さなければ、、。
週末、まとめておこう。
さ、気をしっかり入れて頑張ろう!
夜、まだお席ございますので、お待ちしておりますー(⌒∇⌒)