2020/09/23 11:35

失礼いたしました!

先週日曜日。20日に開催された「春風亭正朝・正太郎 親子会」の木戸銭が3500円だったのを、東京かわら版に3000円で載せてしまっていまして、ご迷惑をおかけしました、、。本当にすみません。もー、恥ずかしいか...

2020/09/19 14:30

半沢直樹、面白いなあ

毎週日曜の夜。カミさんと楽しみに観ている。連続ドラマを観る習慣が無かった私だが、素晴らしい脚本家の作品だったり、チカラのある役者が出ていたりするドラマなんかをカミさんが選んでくれてからちょこちょこ...

2020/09/18 10:43

はじめての注文

最近、「初めて注文します!」という方がたくさんいらしてとっても嬉しいです。みなさん、「Hallo中堅」の感想を書いてくださったり。太福さんのお話を書いてくださったり。ブログ記事の感想を書いてくださ...

2020/09/17 11:15

立川志らら師匠の構成力

毎週楽しく放送してくださっている土曜16時の「Hallo中堅」。ホントに密度の濃い時間を送らせて頂いています。時間の経つのがこんなに早く感じるなんて、「半沢直樹」か「Hallo中堅」かってくらい。も...

2020/09/16 11:00

忘れられない御神酒徳利

昨日はこしら師匠の「音声こしらオンライン」の最終回。「ウチを使って何かやろう」といつでも考えてくださっていた師匠。東京の夜の店が営業時間短縮になりそうだ、、。そんな情報が流れてすぐに、「落語会をし...

2020/09/15 11:38

素晴らしいなあ

お寿司屋さん。みんな、大変だ。赤坂でも、高級なお寿司屋さんですら店頭で客引きをしたり、みんな必死。いつまで続くんかなあ、こんな苦境、。知り合いの店では、ホールのアルバイト募集したら寿司職人やらイタ...

2020/09/14 11:00

15日で時短解除かあ

9月15日で、東京都の時短営業要請が終わる。4月から続いていた様々な営業に関する制限がいったん終了するわけだ。でも、アルコールでの消毒やら、面倒なことは増えたまんま。これからどうなっていくんだろう。16...

2020/09/12 11:00

春風亭正朝・正太郎 親子会ですよー

9月20日18時開演!さあ、もうすぐですねえ。足の靱帯断裂なんて大ケガを負ってしまった正太郎さん。4日に予定されていた「天どん・正太郎ふたり会」は残念ながら延期。20日も、どうなるか、、と思っていたのです...

2020/09/11 11:30

ランボー 超・応援上映

ランボーの最新作 「ラスト・ブラッド」の超・応援上映開催の知らせが届いた。なんだ、超・応援上映って、、。調べてみると、スマホで打ち込んだコメントが上映中の画面に流れるといったものだそうで。ニコニコ...

2020/09/10 11:00

太福さん、おめでとうございます!

とてもお世話になっている、浪曲師の玉川太福さんが浅草芸能大賞・新人賞を受賞!おめでとうございますー!!(⌒∇⌒)歴史のある賞で。古くはウッチャンナンチャンも受賞。一之輔、松之丞など、今を時めくスターも受...

2020/09/09 13:38

暑いーー

なかなか、暑さがおさまりませんね。9月も中旬に差し掛かりますが、しばらく続きそう。こんな季節なので、天気図見るのも怖いですね。とんでもなく大きな台風とか、来そうだもの、、まだ。想像を超える被害になら...

2020/09/08 13:08

みんな優しいなあ

先週の「Hallo中堅」にて。ライブで聴いている方へのプレゼントがあった。私の掴まされたインチキアクリル板(´;ω;`)に、両師匠がサインや貴重なシールを貼ってこの世で一つの品物にグレードアップ。手ぬぐ...

2020/09/07 14:10

立川こしら・三遊亭ふう丈 ふたり会

先週の土曜日。待ちに待った会を開催出来ました。もともと、この会の発端になったのは、今年の3月。コロナが少しずつ拡がり始め、あちこちで落語会などのイベントが中止になって来た頃。ウチで若手主体の会があり...

2020/09/05 13:00

三遊亭遊雀師匠へのご恩

遊雀師匠はウチの落語会にとって一番の恩人だ。師匠が居なければ、とてもとても。こんな濃密な会なんて続けられていない。ウチで何度観たか、師匠のとんでもない高座を。アタマがぶっ飛ぶような、すごい落語を。...

2020/09/04 11:31

三遊亭遊雀のどーんと来い!ゲスト春風亭一蔵

昨日も落語会。大人気のシリーズ「どーんと来い!」でした。コロナ渦でお客さんはいつもの半分ほど。でも、いつも通りの濃密な会が出来ました。なんかね、先週の一之輔師匠の会も、この間の「一朝・正朝 兄弟会」...